脂肪吸引徹底調査TOP > 脂肪吸引 切らないVS切る > 「切らない脂肪吸引」と「切る脂肪吸引」、その違いとは?

ラウンド4(イメージ)

ラウンド4.切らない脂肪吸引VS切る脂肪吸引 施術内容 切らない脂肪吸引と切る脂肪吸引の施術内容を徹底比較!Round 1
種類

「切らない脂肪吸引」と「切る脂肪吸引」、その違いとは?

切らない脂肪吸引であれ切る脂肪吸引であれ、実際に施術を受けるとなるとやっぱり不安です。それぞれどんな施術内容なのか、事前にイメージしておきましょう。

切らない脂肪吸引VS切る脂肪吸引!全ラウンドを見る

切らない脂肪吸引

手術方法

「切らない脂肪吸引」とは、メスを使って体を切開することなく脂肪細胞を破壊して痩身効果を得る痩身手術です。その治療には下記のような方法が用いられています。

ゼルティック

ゼルティック
ゼルティック(クール・スカルプティング)は、カナダ・EU・アメリカなど世界中で認められている治療器です。皮膚表面から冷やすことによって脂肪細胞だけを自然に死滅させます。死滅した脂肪細胞は2~4カ月かけて体外へと排出され、痩身効果が現れます。
ゼルティックについて詳しく見る

ライポソニックス

ライポソニックス
最先端の痩身マシンであるライポソニックスは、高密度焦点式超音波(HIFU)を照射し脂肪層に高温を発生させ、脂肪細胞を破壊し2~3カ月かけて体外へと排出されます。皮下脂肪が2.3cm以上ある部位であれば、どの部位にも照射することが可能です。
ライポソニックスについて詳しく見る

ウルトラアクセント

ウルトラアクセント
ウルトラアクセントは、超音波で脂肪細胞を破壊した後、高周波で破壊した脂肪細胞を体外へ排出させる治療器です。ウルトラアクセントで照射する超音波は「横波」という特殊なもので、他の組織にダメージを与えることなく脂肪細胞だけを狙い撃ちにできます。
ウルトラアクセントについて詳しく見る

脂肪溶解注射

脂肪溶解注射
脂肪を分解する作用のある薬剤を注射することで、脂肪の溶解と排出を促していくのが脂肪溶解注射です。部分痩せに適していて、体への負担も少なく簡単で副作用の可能性も低い痩身治療ですが、持病などを持っている人には適さない場合があります。
脂肪溶解注射について詳しく見る

ウルティマアンサンブル

ウルティマアンサンブル
ウルティマアンサンブルは、「溶かす」「排出する」「引き締める」の3ステップで、脂肪を除去していく痩身治療器です。まず2種類の超音波で脂肪細胞を溶かしていき、次に3種類の高周波で排出を促すとともに、施術部位の引き締めもおこなっていきます。
ウルティマアンサンブルについて
詳しく見る

ウルトラキャビテーション

ウルトラキャビテーション
ウルトラキャビテーションは、超音波を照射することで起こるキャビテーション(空洞現象)を利用して、余分な脂肪細胞やセルライトを破壊していく治療器です。他の組織にダメージを与えることはないので、体への負担も少なく効果的な部分痩せができます。
ウルトラキャビテーションについて
詳しく見る

リポセル

リポセル
リポセルは特殊な医療用超音波HIFUを用いた治療器です。通常、HIFUは脂肪細胞を収縮させ破壊するので治療には痛みが伴いますが、リポセルは超音波の照射ヘッドに冷却装置を搭載しており、従来よりも痛みが大幅に減少しています。パワーも強く施術時間も短く済みます。
リポセルについて詳しく見る

スカルプシュア

スカルプシュア
スカルプシュアは、ダイオードレーザーで脂肪細胞を溶解させる治療器です。施術で皮膚を傷つけることなく内出血も残らないため、施術後すぐに露出の多いファッションが可能。痕が残らず効果も緩やかなので、家族や知人に気付かれることもありません。
スカルプシュアについて詳しく見る

サーマクールCPT

サーマクールCPT
サーマクールCPTは、高周波(ラジオ波)の作用を利用して、肌のたるみやしわを改善していく治療器です。脂肪細胞を取り除いて痩身効果を得るものではないため、他の治療器に比べて効果は低いですが、引き締まったボディーラインを作り出すのには有効です。

トゥルースカルプ

トゥルースカルプ
トゥルースカルプは、1MHzのイノベーションRFと呼ばれる高周波テクノロジーで、厚さなどが異なる皮下脂肪やセルライトを破壊し分解させる痩身治療器です。日本の美容整形クリニックに導入されるようになってからまだ日が浅く、あまり治療実績がありません。

ボトックス注射

ボトックス注射
ボトックス注射には、筋肉の動きを一時的に抑制する効果があります。どちらかというと、顔のしわを改善するなどのアンチエイジング施術として有名な方法ですが、ふくらはぎなど筋肉が発達したため太くなった箇所の痩身治療にも利用されています。

ヴェラシェイプ

ヴェラシェイプ
ヴェラシェイプは、高周波(ラジオ波)・赤外線・吸引ローラーという3つの方法を組み合わせることによって、部分痩せを実現させていく痩身治療器です。脂肪の代謝の活性化や促進、リフトアップ、リンパの流れの改善、セルライト解消などの効果が得られます。

エンダモロジー

エンダモロジー
セルライトの解消や脂肪吸引施術後のケアをおこなう治療器が、エンダモロジーです。なので、この治療器自体には、他の痩身治療器と異なり脂肪細胞を減少させるような効果はありません。血液やリンパの流れを改善し、脂肪を柔らかくしてセルライトを解消していきます。

スーパーテノール

スーパーテノール
スーパーテノール(サーモリバース)は、高周波の熱をじっくりと皮膚の深部から生み出すことで、脂肪細胞を加熱し溶かしていく効果があります。内側からじんわりと温めますので、火傷を起こすリスクを抑えることもでき、セルライトの解消にも効果的な治療器です。

アキュスカルプ

アキュスカルプ
世界初1444nm波長が可能となったアキュスカルプレーザーは、たるみや気になる脂肪部位にダイレクトに働きかける効果があります。皮膚に針を刺し、そこからレーザーファイバーを挿入して脂肪を直接焼いていくため、皮膚表面から照射するものより効果が期待できます。
ゼルティック
手術時間 約1時間
ダウンタイム 1週間ほど
手術可能部位 お腹
費用 手のひらサイズ:約10万円
ライポソニックス
手術時間 1~2時間
ダウンタイム 1~2週間
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
費用 4.5cm×4.5cm:約3万円
ウルトラアクセント
手術時間 約30分 (10cm×10cm)
ダウンタイム ほとんどなし
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
費用 10cm×10cm:3万5千円~
脂肪溶解注射
手術時間 5~10分程度
ダウンタイム 1週間ほど
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
費用 1部位1回:2万5千円~3万円前後より
ウルティマアンサンブル
手術時間 30分~1時間程度
ダウンタイム ほとんどなし
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
費用 1回:約4万円~
ウルトラキャビテーション
手術時間 1部位20分程度(手のひら2枚分)
ダウンタイム ほとんどなし
手術可能部位 二の腕・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
費用 1回:約3万円~
サーマクールCPT
手術時間 30~40分
ダウンタイム ほとんどなし
手術可能部位 二の腕・お腹・お尻
費用 400ショット:約9万円前後
トゥルースカルプ
手術時間 約50分 (1スタンプ3分×16)
ダウンタイム 2~3時間
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ・全身
費用 16スタンプ:約10万円
ボトックス注射
手術時間 5~10分程度
ダウンタイム ほとんどなし
手術可能部位 ふくらはぎ
費用 1回:10万円~
ヴェラシェイプ
手術時間 20~40分程度
ダウンタイム ほとんどなし
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも
費用 太もも:3~4万円前後
エンダモロジー
手術時間 30~40分程度
ダウンタイム ほとんどなし
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ・全身
費用 1回:約1万5千円~
スーパーテノール
手術時間 30分~1時間
ダウンタイム 1週間ほど
手術可能部位 二の腕・背中・お腹・お尻・太もも・ふくらはぎ
費用 1回:約3~5万円より
アキュスカルプ
手術時間 30分~2時間程度
ダウンタイム 1週間ほど
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
費用 1部位:約20万円~
リポセル
手術時間 約1時間
ダウンタイム ほとんどなし
手術可能部位 二の腕・ウエスト・お腹・お尻・太もも
費用 1回:30万前後
スカルプシュア
手術時間 約25分
ダウンタイム なし
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・ふくらはぎ
費用 1回:6万円前後

※ダウンタイムは、平均値であり、個人差があります。
※エンダモロジーの手術する場合、アレルギー体質の方は医師に相談が必要です。

切る脂肪吸引

手術方法

「切る脂肪吸引」とは、皮膚を切開してカニューレという吸引管を挿入し、直接脂肪細胞を体外へ吸引する方法です。「切る脂肪吸引」には、下記のような手術方法があります。

ボディジェット

ボディジェット
「切る脂肪吸引」の中で、現在主流となっている手術方法の一つです。挿入したカニューレの先端から、麻酔と止血効果を加えた脂肪溶解液をジェット水流にして脂肪細胞にあて、他の組織と分離させます。そして、分離した脂肪細胞を吸引して痩身効果を得ます。
詳しく見る

ベイザー

ベイザー
ベイザーは、カニューレの先端からベイザー波と呼ばれる振動エネルギー(超音波)を出すことで、脂肪細胞を柔らかくしてから吸引していく治療器です。皮下脂肪を約90%まで除去することが可能と言われていて、現在ある脂肪吸引治療器の中でもトップクラスです。
詳しく見る

ベイザーミケランジェロ

ベイザーミケランジェロ
ベイザーミケランジェロとは、同じくベイザー波を利用した痩身手術です。ミケランジェロの場合、脂肪細胞を吸引するだけでなく、吸引した脂肪を利用して他の部位に注入していきながら、立体的なボディーデザインをしていけることが大きな特徴となっています。
詳しく見る

スマートリポレーザー

スマートリポレーザー
スマートリポレーザーは、痩せたい部分の脂肪だけをレーザーで直接分解していく、部分痩せ脂肪吸引治療器です。挿入するファイバーの先端は直径1mm以下という極小サイズですので、顔などのスモールパーツの治療にも適していることから、人気の痩身法となっています。
詳しく見る

シリンジ脂肪吸引

シリンジ脂肪吸引
シリンジ脂肪吸引の最大の特徴といえば、脂肪の吸引を機械でおこなわずに「シリンジ」と呼ばれる手動の吸引器を使用しているところにあります。吸引できる脂肪の量は限られますが、その分体への負担が少なく、微細な量の調節やデザインが可能となっています。
詳しく見る

プラズマリポ

プラズマリポ
プラズマリポは、プラズマ光線を利用して脂肪を溶解し、除去していく脂肪吸引治療器です。360度の方向に立体的にプラズマ光線を照射していけるので、従来のレーザー治療器よりも広範囲の脂肪の除去が可能となり、高い効果を得ることができるようになしました。

パワーアシスト脂肪吸引(PAL)

パワーアシスト脂肪吸引(PAL)
パワーアシスト脂肪吸引(PAL法)とは、1分間に約4000回もの高速振動する機械(PALシステム)をカニューレに取り付けることで、脂肪細胞を破壊せずに短時間で大量の脂肪を吸引していく脂肪吸引手術です。吸引した脂肪は鮮度が高く、別の部位への注入に適しています。

超音波アシスト脂肪吸引(UAL)

超音波アシスト脂肪吸引(UAL)
超音波アシスト脂肪吸引(UAL)は、人には聞こえない高い周波数の音波、すなわち超音波を利用して脂肪を乳化させ吸引していく治療法で、体内式超音波脂肪吸引とも呼ばれています。UALの技術は、美容整形の他にも外科手術や眼科、歯科でも利用されています。

ライポマティック

ライポマティック
韓国で開発されたライポマティックは、カニューレの先端部の振動によって脂肪を吸引していく治療器です。使用するカニューレは1.4mm~5mmとかなり極細で、その種類は50以上もあります。脂肪吸引をする部位や量によって種類や本数を使い分けしています。

チューメセント法

チューメセント法
チューメセント法は、脂肪を吸引する前に用いられる技術で、大量の生理食塩水に局所麻酔剤・止血剤を加え皮下層に注入して脂肪をふやかしていきます。この技術が開発されたことによって、脂肪吸引手術の安全性は高まり、現在ほとんどの脂肪吸引のベースとなっています。

ボディタイト

ボディタイト
ボディタイトは、高周波(RF)が発する熱で脂肪を柔らかくし、吸引していく治療器です。レーザーと比較しても高周波の熱は、とても効率よく脂肪を溶解することができます。そのため、レーザーを利用した脂肪吸引器よりも、短時間で同じ量の脂肪を除去することが可能です。

クリスクロス法

クリスクロス法
クリスクロス法では、その名前の通り数カ所から挿入した複数のカニューレを、クロスさせるように動かして脂肪吸引していきます。現在ある新しい脂肪吸引手術にも取り入れることの可能な技術ですので、手術のテクニックとして多くのクリニックで採用されています。

ウルトラゼット

ウルトラゼット
ウルトラゼットは、超音波で脂肪を溶解した後カニューレで溶解した脂肪を吸引する、韓国で開発された治療器です。効率的に多くの脂肪を吸引することが可能で、なおかつ従来のものより周辺組織への影響が少なく、痛みや出血・腫れを抑えた治療ができるといわれています。

エルコーニアレーザー

エルコーニアレーザー
エルコーニアレーザーと呼ばれている低出力レーザーで、脂肪細胞を液化してから吸引する手術方法です。エルコーニアレーザーの特徴は、肌の上から照射していく「体外式レーザー法」であることです。この技術の登場で火傷の心配が減り、安全性も高まりました。
ボディジェット
手術時間 30~40分 (1部位あたり)
ダウンタイム 痛みは1週間ほど内出血は2~3週間ほど
手術可能部位 二の腕・ウエスト・お腹・お尻・太もも・ふくらはぎ
費用 下腹部:約30万円~
ベイザー
手術時間 1時間以上
ダウンタイム 痛みは1週間ほど内出血は2~3週間ほど
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ・全身
費用 下腹部:約30万円~
ベイザーミケランジェロ
手術時間 2~3時間程度
ダウンタイム 痛みは1週間ほど内出血は2~3週間ほど
手術可能部位 ウエスト・お腹
費用 100~200万円ほど
スマートリポレーザー
手術時間 10~30分程度
ダウンタイム 1週間程度
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ・全身
費用 手のひらサイズ:約16万円~
シリンジ脂肪吸引
手術時間 30分程度 (1部位)
ダウンタイム 2週間程度
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
費用 下腹部:約25万円~
プラズマリポ
手術時間 1時間程度
ダウンタイム 1週間程度
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
費用 腹部:約21万円~
パワーアシスト脂肪吸引(PAL)
手術時間
ダウンタイム 1~2週間程度
手術可能部位 お尻・太もも
費用 太もも全体:約25万円~
超音波アシスト脂肪吸引(UAL)
手術時間
ダウンタイム 2週間程度
手術可能部位 二の腕・背中・お腹・お尻・太もも・ふくらはぎ
費用 腹部全体:約11万円~
ライポマティック
手術時間 10~20分程度
ダウンタイム 2週間程度
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
費用 お腹:約30万円~
チューメセント法
手術時間
ダウンタイム 2週間程度
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・ふくらはぎ
費用 二の腕:約25万円~
ボディタイト
手術時間 約30分 (25cm×25cm)
ダウンタイム 2~3週間程度
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ・全身
費用 太もも:約60万円~
クリスクロス法
手術時間
ダウンタイム 少ない
手術可能部位 二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
費用 太もも:約32万円~
ウルトラゼット
手術時間
ダウンタイム 少ない
手術可能部位 二の腕・背中・お腹・お尻・太もも・ふくらはぎ
費用 腹部全体:50万円~
エルコーニアレーザー
手術時間 2時間程度
ダウンタイム 2週間程度
手術可能部位 二の腕・背中・お腹・お尻・太もも・ふくらはぎ
費用 下腹部:約20万円~

※ダウンタイムは、平均値であり、部位や吸引量による差と個人差があります。

【本サイトについて】

・ランキングは施術の種類や口コミなど独自調査によるもので、クリニックに優劣をつけるものではありません。
・本サイトは切る脂肪吸引と切らない脂肪吸引の基礎知識やクリニック情報を網羅して情報提供することが目的であり、特定のクリニックへの誘導を目的とはしておりません。

【副作用について】

・すべての治療にはリスクおよび副作用の可能性があります。治療を受ける際は、ご自身で施術内容の詳細やダウンタイムなどをリサーチの上、ご検討ください。
・医療機器名、施術料金、治療期間、ダウンタイム、副作用、痛みなどは公式サイトなどを参照元として作成しています(2019年6月現在)。最新の情報は各クリニックの公式サイトでご確認をお願いいたします。

PageTop